EVENT

  • 【FIKA】森の夏涼みイベントレポート 2024年9月5日【FIKA】森の夏涼みイベントレポート
    2024年9月3日(水)~9月5日(金)、大手町タワーで「森の夏涼み」を開催しました。 イベントでは、夏にぴったりの軽食や冷たいスイーツ、夏野菜の販売が行われました。見た目にも涼しい「水まる餅」や季節のゼリー、ジェラートや農家から直送された新鮮な夏野菜や、夏野菜カレーを提供するキッチンカーも登場し、多彩な味覚を楽しむことができました。 さらに、水に浮かぶ季節の花をすくい取って持ち帰ることができる「花すくい」も実施され、来場者は自然の中で涼を感じながら、夏のひとときを満喫しました。 素材にこだわったフレッシュなジェラート!地元の旬の果物を使用したジェラートは、果実本来の甘みと爽やかな酸味が口いっぱいに広がり、まさに夏にぴったりの一品でした。 農家さんより産地直送の夏野菜で新鮮な夏野菜を楽しんでいただきました。 水に浮かぶ花々が風に揺れる様子は見ているだけで涼しさを感じさせ、都会の中でふと時間が止まったような静けさを味わえます。すくった花はそのまま飾ることができるため、自宅でもイベントの余韻を楽しむことができる点も魅力的でした。 「森の夏涼み」は、大手町という都心で自然と触れ合いながら涼を感じられるイベントでした。日常の忙しさを忘れ、心と体をリフレッシュしたい方に大変喜ばれました。 今後もFIKAでは、森の中でゆったりと過ごせるひとときをお届けしていきます!ぜひ次回もお楽しみに!
  • 【FIKA】森のクラフト体験-ポプリ作り-|9月18日(水)~19日(木) 2024年8月23日【FIKA】森のクラフト体験-ポプリ作り-|9月18日(水)~19日(木)
    1.開催内容 大手町の森のふるさとがある、千葉県君津の森から届いた自然の枝葉を使ってポプリを作る体験講座を開催します。 オフィスやお家にポプリを飾って森の香りをお楽しみください。 2.開催日時 ■開  催  日:2024年9月18日(水)~9月19日(木) ■開催時間:12:10~12:40 / 14 : 00〜14 : 30 / 18 : 00〜18 : 30 (各回先着15名) ■会       場:大手町タワー 森のプラザ(B1F) ■参 加  費:1000円 ※事前申し込み制(定員に達し次第申込終了)なため、Peatixにて申し込みください。 <申し込み先> https://peatix.com/event/4100821/view ※申し込み期限:9月17日(火) 17:00     3.体験講座内容 —– 君津の森から届いた自然の枝葉を使ったポプリ体験講座を開催 —– ●説明 大手町の森のふるさと「君津の森」から届いた自然の枝葉を使い、オリジナルのポプリを作りましょう。 好きな枝葉を選び、小瓶に詰めてオイルを垂らせば、あなただけの特別なポプリが完成します。 今回の体験講座では、枝葉を全8種類、オイルを全26種類ご用意させていただきました。オフィスや家に、自分だけの「森」を持ち帰りませんか? ●ポプリとは 乾燥させた花や葉を使い、自然な香りを室内で楽しむためのフレグランスインテリアです。 ●注意事項 ・自然の物が含まれますので同じ材料がご用意できない場合がございます。 ・持ち帰り用の袋はご用意いたします。 4.講師のご紹介 アロマ・ハーブ講師 木坂 くみ子 アロマとハーブの教室 erb – エルブ – 主宰。薬剤師としての知識を活かしながら、精油やハーブを使ったクラフト作りやセルフケアセルフケアの方法を伝えている。最近は国産の精油・薬草の良さを広める活動も積極的に行っている。YouTube チャンネル「ハーブとアロマの暮らしの動画」が登録者5万人。 イベント概要 開催日時 2024年9月18日(水)~9月19日(木) 12:10~12:40 / 14:00〜14:30 / 18:00〜1830 開催場所 東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー森のプラザ B1F 主  催 東京建物株式会社 〈注意事項〉 ・告知内容が状況等により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、報道機関による撮影を行わせていただく可能性がございます。 ・撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。 ・地震などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合がございます。予めご了承ください。 ・安全管理に関しては細心の注意を払いますが、本イベントに参加したことにより発生した事故および怪我・紛失・盗難・故障等に関しましては、イベント主催者は責任を負いかねます。
  • 【FIKA】森の夏涼み|【延期開催】9月3日(火)~5日(木) 2024年8月19日【FIKA】森の夏涼み|【延期開催】9月3日(火)~5日(木)
    森の夏涼み 【イベント延期のお知らせ】 明日より開催を予定しておりました「森の夏涼み」ですが、 台風10号の影響により延期での開催とさせていただきます。 当イベントを楽しみにしてくださっていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。 なお、延期後のイベント開催期間に関しましては、 9月3日(火) – 9月5日(木)の予定です。 開催日変更により一部出店店舗に変更がございます。ご了承ください。   ※9月3日 (火) – 5日 (木)の開催に関して※ 「Minna gelato」は都合により出店いたしません。 楽しみにしてくださっていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。   1.開催日時 ■開  催  日:2024年9月3日(火)~9月5日(木) ■開催時間:11:00~19:00 ■会       場:大手町の森(大手町タワー1F) ※雨天の場合 森のプラザ(B1F)で開催   2.開催内容 夏にぴったりの軽食、冷たいスイーツ、夏野菜などを販売します。 水に浮かぶ花をすくい取ってお持ち帰りできる「花すくい」もお楽しみいただけます。 森の木陰で自然の風を感じながら、涼のひとときをお過ごしください。   3.出店店舗一覧 <9月5日(木)のみ出店> —– 和風ジェラートおかじ TOKYO—— 和の食材にこだわった手作りジェラート。 ▼販売メニュー ジェラートシングル 400円 / ジェラートダブル 500円   <全日出店> —– まるもち家—— 京都の伏見稲荷名物、水まる餅。 口の中で消える食感をお届け。 ▼販売メニュー 水まる餅 800円 / バウンドケーキ 400円 /餅入りどら焼き 450円   —– パティスリーアンフィーユ 2016—— 笑顔と喜びをお届けする、さいたま市見沼区のケーキ屋から季節にぴったりなパステルゼリーを販売。 ▼販売メニュー ゼリー各種(キウイ・ラズベリー・グレープフルーツ・マンゴー・ブルーベリー・もも) 600円   —– まるごと夏野菜—— 土づくりにこだわりのある青森県の農家さんのミネラル野菜をまるごとそのまま味わえます。 ▼販売メニュー 各種(きゅうり・トマト・ミニトマト・とうもろこし・シャインマスカット) 200円〜   <キッチンカー> —– 夏涼みキッチンカー—— 夏野菜カレーや、旬の素材を使った軽食をイベント期間限定で販売します。 ▼販売メニュー 夏野菜カレー1000円 / おつまみ各種(枝豆・ポテトサラダ) 500円 / 飲み物各種(ラムネ・レモンスカッシュなど) 400~1000円 ※夕方からクラフトビールの販売します。     ※ 9月3日(火) ~ 5日 (木)の開催に関して「Minna gelato」は都合により出店いたしません。 楽しみにしていただいたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。 —– Minna gelato —— 旬の素材を生かした、自家製のジェラートをご用意 ▼販売メニュー ジェラートシングル 500円 / ジェラートダブル 600円 / ジェラートトリプル 700円     <体験コンテンツ> —– 花すくい—— 水に浮かぶ季節の花を救って遊ぶ金魚すくいならぬ「花すくい」。 お花は専用カップに入れてお持ち帰りも可能です。 参加費:無料 ※お花が無くなり次第終了します。   イベント概要 開催日時 2024年9月3日(火)~9月5日(木) 11:00~19:00 開催場所 東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー ...
  • 【FIKA】森の演奏会イベントレポート 2024年7月25日【FIKA】森の演奏会イベントレポート
    2024年7月24日(水)と25日(木)、大手町タワーで「森の演奏会」を開催しました。 ハープとヴァイオリンが奏でる優しい音色に包まれながら、緑あふれる「大手町の森」でのひとときを楽しむ特別なひとときとなりました。   心地よいメロディーが、日常の忙しさをそっと忘れさせ、ふと肩の力を抜ける時間を届けてくれます。 演奏後のハープ体験では、音楽に触れながら、北欧文化の「FIKA」にちなんだ穏やかで温かい空間を体感できました。 演奏後のハープ体験ではお子さんや大人の方まで楽しんでいただきました。初めて体験される方も多く、「貴重な体験ができてよかったです」と喜んでいただけました。   <演奏者> 森の雰囲気にぴったりの選曲と演奏で、会場を心地よい音楽で満たしてくれました。 7月24日(水) ・島谷美賀子(ヴァイオリン) 英国で学び、国際コンクール受賞歴多数の本格派ヴァイオリニスト。 ・原田侑奈(ハープ) ベルギー生まれで国内外で活躍する経験豊かな実力派ハーピスト。 ・神山里梨(ヴァイオリン) ソロ・アンサンブル・オケ共演等で幅広く活躍する今注目の演奏家。 7月25日(木) ・宮本あゆみ(ハープ) 演奏活動に加え作曲も手掛ける等、多彩な魅力を放つアーティスト。 ・矢部咲紀子(ヴァイオリン) 国内外のコンクールで輝かしい成績を収める気鋭のアーティスト。 ・甚目和夏(ヴァイオリン) 高嶋ちさ子が手掛ける12人のヴァイオリニストの一員として活躍。 大手町の森が音楽で満たされた特別な2日間。「また聴きたい!」との声をたくさんいたクラシック音楽に詳しい方も、初めて触れる方も、自然豊かな空間で聴く生演奏の魅力に感動したという声がたくさん寄せられています。 演奏者の繊細で力強い表現に心を打たれた方も多く、「こんな素敵なイベントがまたあればぜひ参加したい」といった声が多く聞かれました。 北欧の「FIKA」をテーマにしたゆったりとした雰囲気の中で、音楽と自然を満喫できるこの演奏会。誰もが心をリセットできるような素敵なひとときになったようです。 今後もFIKAでは、心豊かになる演奏会をお届けしていきます!ぜひ次回もお楽しみに!
  • 【FIKA】森の演奏会|7月24日(水)・25日(木) 2024年7月9日【FIKA】森の演奏会|7月24日(水)・25日(木)
    1. 森の演奏会 ハープとヴァイオリンが織り成す美しいハーモニーが響く演奏会。心地よい音楽による癒しのひとときをお過ごしください。 緑豊かな森の中で聴く音楽は、自然との一体感を感じさせ、特別なひとときをお届けします。 また、各演奏会の後にはハープの演奏体験ができます。 ■開催日時 7月24日(水)~7月25日(木) ■演奏時間 12:10~12:40/18:00~18:40 ■開催場所 大手町タワー 森のプラザ(B1F) 2. 演奏者プロフィール 様々な経歴をもつ個性豊かな演奏者たちが大手町タワーに癒しの音色をお届けします。 会社のお昼休み、夕方の退社時間等に是非お立ち寄りください。 7月24日演奏 島谷 美賀子 2001年生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。11歳で渡英し13歳でイギリス最古の音楽学校であるパーセルスクールに入学。卒業後奨学金を得て英国王立音楽院に入学。2023年同大学を首席で卒業。2023年ロンドンシティフィルハーモニックと共演。2018年ノースロンドン音楽フェスティバルコンチェルト部門第1位、第32回日本クラシック音楽コンクール大学の部最高位、第19回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽部門第1位、第3回イブラグランドアワードジャパン弦楽部門第2位。近年はInstagram、X、YouTubeなどにクラシック演奏動画を配信することにも意欲的に取り組んでいる。現在(株)日本ヴァイオリンを通じて金澤氏よりH.Fagnola1926年製を無償貸与されている。 7月24日演奏 原田 侑奈 上野学園大学音楽学部演奏家コース卒業。ローザンヌ高等音楽院修士課程修了。これまでに吉野篤子、吉野直子、井上美江子、レティツィア・ベルモンドの各氏に師事。第26回日本ハープコンクール本選出場。東京国際芸術協会新人演奏会、横浜新人演奏会に出演。2018年、2022年ソロリサイタルを開催。奨学金を受けヴィルクローズ音楽アカデミーを修了したほか、ニース夏期国際音楽アカデミー、MusicAlp等を修了。また、香港開催世界ハープ会議に参加。イザベル・モッティ、マリー=ピエール・ラングラメ、エリザベス・フォンタン=ビノッシュ、ミルダ・アガザリアン、キャサリン・ミシェル各氏他のマスタークラスを受講。現在、演奏活動の傍らフレーズハープ教室を主宰。 7月24日演奏 神山 里梨 上野学園大学音楽学部演奏家コース卒業。ローザンヌ高等音楽院修士課程修了。これまでに吉野篤子、吉野直子、井上美江子、レティツィア・ベルモンドの各氏に師事。第26回日本ハープコンクール本選出場。東京国際芸術協会新人演奏会、横浜新人演奏会に出演。2018年、2022年ソロリサイタルを開催。奨学金を受けヴィルクローズ音楽アカデミーを修了したほか、ニース夏期国際音楽アカデミー、MusicAlp等を修了。また、香港開催世界ハープ会議に参加。イザベル・モッティ、マリー=ピエール・ラングラメ、エリザベス・フォンタン=ビノッシュ、ミルダ・アガザリアン、キャサリン・ミシェル各氏他のマスタークラスを受講。現在、演奏活動の傍らフレーズハープ教室を主宰。 7月25日演奏 宮本 あゆみ 四歳よりピアノ、六歳よりハープを始める。国立音楽大学卒業。東京音楽大学大学院科目等履修卒業。ソロ、室内楽、オーケストラなど各所で活動している。スタジオミュージシャンとしても映画やドラマ、アニメ、ゲームの劇伴音楽、著名アーティストのレコーディングにも数多く参加。2019年1月ファーストアルバム「灯-AKARI-」、2021年2月セカンドアルバム「Reminisce」をリリース。自身のオリジナル曲を多数収録しており、精力的に作曲活動も行なっている。2021年と2022年春に開催された「葉加瀬太郎オーケストラコンサート The Symphonic Sessions」のメンバー。2023年ギタリストIchikaNitoのプロジェクトで共演し、日比谷音楽祭にも出演。 7月25日演奏 甚目 和夏 愛知県出身。桐朋学園大学音楽学部卒業。第39回読売中部新人演奏会出演。第10回横浜国際コンクールにて第3位及びパリエコールノルマル音楽院の奨学金賞を受賞し、2017年より2年間渡仏。パリエコールノルマル音楽院のコンサーティスト課程を修了。これまでにヴァイオリンを長谷川敏子、豊田弓乃、レジス・パスキエの各氏に師事。室内楽を徳永二男、漆原啓子、エマニュエル・ジラール、藤井一興、田崎悦子、シャンタル・ドビュッシーの各氏に師事。現在、後進の指導と共にオーケストラやレコーディング、アーティストのサポート演奏等の活動も行っている。「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」メンバー。 7月25日演奏 矢部 咲紀子 岡山県倉敷市出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て2019年桐朋学園大学音楽学部卒業。第62回全日本学生音楽コンクール大阪大会1位。第18回神戸国際音楽コンクール最優秀賞及び兵庫県知事賞受賞。第10回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門1位。第4回いかるが音楽コンクールプロフェッショナル弦楽器部門総合第1位及びグランプリ受賞。ソリストとしてブルガリア国立ソフィア管弦楽団、室内管弦楽団カメラータジオンと共演。桐朋学園内成績優秀者によるStudentConcert、学園内選抜による室内楽演奏会に出演。小澤征爾音楽塾 、東京・春・音楽祭、北九州国際音楽祭等に出演。NHK交響楽団アカデミー修了。 イベント概要 開催日時 2024年7月24日(水)~25日(木) 12:10~12:40/18:00~18:40 開催場所 東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー森のプラザ B1F 主  催 東京建物株式会社 〈注意事項〉 ・告知内容が状況等により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、報道機関による撮影を行わせていただく可能性がございます。 ・撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。 ・地震などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合がございます。予めご了承ください。 ・安全管理に関しては細心の注意を払いますが、本イベントに参加したことにより発生した事故および怪我・紛失・盗難・故障等に関しましては、イベント主催者は責任を負いかねます。   「FIKA」とは? 北欧スウェーデンに伝わる休息時間のことを「FIKA(フィーカ)」といいます。 FIKAとは1人もしくは家族や友人、同僚とコーヒーやお菓子を楽しみながら会話をし、穏やかな時間を過ごす事を表す言葉です。 都心に佇む本物の森「大手町の森」では、この北欧の文化にならい、森のそばでの素敵な休息時間を提供する企画を「FIKA」と名付け、展開していきます。 日常の喧騒から少しだけ離れ、大手町の森で過ごす「FIKA」なひとときをどうぞお楽しみください。
  • 【FIKA】森のおやつイベントレポート 2024年6月7日【FIKA】森のおやつイベントレポート
    2024年6月5日(水)〜6月7日(金)、大手町の森で「森のおやつ時間」を開催しました。   6月の梅雨の時期に、大手町の森から彩り豊かなお菓子とドリンクを販売し カラフルな色合いの食べ物や飲み物で元気を与えられるようなイベントを実施しました。 カラフルなお菓子が大手町の森を彩りました。 お菓子は焼き菓子のチョコレートやレモンケーキ、アイシングクッキーやキャンディなど おやつの時間に森で食べれるような個包装のお菓子を準備しました。 お菓子をオフィスに持っていったり、帰宅の際に自宅へのお土産など みなさま様々な用途で購入していただきおやつ時間を楽しんでいただきました。 梅雨の時期ということで傘を大手町の森に飾り、森をカラフルに彩りました。 大手町の森がカラフルに彩られ多くのみなさまに元気を与えられるような イベントになりました。 今後もFIKAでは、森の中でゆったりと過ごせるひとときをお届けしていきます。 是非次回もお楽しみに!
  • 【FIKA】森のおやつ時間|6月5日(水)~7日(金) 2024年5月28日【FIKA】森のおやつ時間|6月5日(水)~7日(金)
    1.開催内容 “カラフル”をテーマにセレクトしたお菓⼦やドリンクを 6⽉5⽇〜7⽇の3⽇間限定で⼤⼿町の森で販売します。 ⽢いものが⾷べたいとき、⼩腹が空いたとき、気分転換したいときなど ぜひ「森のおやつ時間」にお越しください! 2.開催日時 ■開  催  日:2024年6月5日(水)~6月7日(金) ■開催時間:11:00~19:00 ■会       場:大手町の森(大手町タワー1F) ※雨天の場合 森のプラザ(B1F)で開催   3.販売商品ラインナップ <6月5日(水)のみ出店> —– pâtisserie le.Egao—— 大田区糀谷のpâtisserie le.Egaoです。 マーガリンやホイップなどは一切使用しておりません。 『le.Egaoのスイーツを食べてみんなにエガオになってもらいたい!』 その想いで日々心を込めてお作りしております。 ▼販売メニュー ギフトセット(大) 2500円 / パウンドケーキ 300円~400円 / フィナンシェ2種セット500円   <6日(木)・7日(金)のみ出店> —– JOLI BAKE SHOP—– 秋田にある焼き菓子とアイシングクッキーのお店 “Joli Bake Shop”です。 季節のお菓子から気まぐれで作るお菓子とPOPで 可愛いアイシングクッキーでワクワクするお店です! ▼販売メニュー あじさいのロリポップクッキー 700円 / もこもこのハートロリポップクッキー 600円     <全日出店> —– 季菓貴—– 季節の果物や国産食材にこだわり、お砂糖の甘さに頼りすぎずに、 体にも心にも優しいスイーツをお届けします。 全国からの四季の果物の美味しさをお楽しみください。 ▼販売メニュー パートドフリュイ 600~980円 / パウンドケーキ430~600円 / オランジェット 600~1100円     —– 菓子工房kuu-空—— 胸がキュンとするような甘酸っぱいレモンケーキ『はつ恋』。 お菓子を口にした時、思わず笑顔になってしまう。 そんなお菓子をお届けしています。 ▼販売メニュー 無添加レモンケーキ 350円 / 無添加ミニレモンケーキ 120円     —– TSUKIGASE—— いつの時代も、おやつの時間は毎日の楽しみの時間のひとつ。 おとなにとっては、仕事のあとの晩酌のひと時も同じくお楽しみですよね。 そんな日々のささやかな楽しみのお供になる、美味しいおやつとを取り揃えています。 小さなひとくちから、たくさんの方の笑顔が生まれますように。 ▼販売メニュー ハートあられ 350円 / うみの星350円 / ピーナッツキャラメルポップコーン350円     —– KIDS SNACK LAB—— おいしいのに、栄養も補える。カラフルなのに、体にやさしい。 進化しつづける、子どものための栄養を。子どもはもちろん、 大人のみなさんも、おいしく食べられるお菓子を作っています。 ▼販売メニュー フルーツグミ各種 360円 / クリームサンド360円 ...
  • 【FIKA】森の香りイベントレポート 2024年4月19日【FIKA】森の香りイベントレポート
    2024年4月15日(月)〜4月19日(金)に大手町タワーで「森の香り」を開催しました。 大手町の森のふるさと君津から。香り高い木々や葉の自然の香りをお届けしました。 都会では嗅げない自然の香りで忙しい日々に癒しの時間を与えるイベントで 大手町の森を感じていただきました。 森の香りを瓶に詰めてカットすることにより自然本来の匂いを感じてもらいました。 また本来の樹木や枝を置き枝葉だけではなく樹木や枝など直接匂いを嗅いでいただく体験を提供しました。   木々に関しては以下の様々な木々の香りをご用意しました。 ・クスノキ  シャープで刺激的、かつさわやかな香りです。森を最も感じやすい王道の香りです。   ・ヒノキ  清々しくリラックス効果が高いことでも有名。目を閉じれば檜風呂!   ・クロモジ  甘さが特徴で高級感がある香り。古くからも高級枝楊枝や精油でも使われてきた伝統の香り。   ・サンショウ  食べ物としては「ぴりりと辛い」ことが有名ですが、香りは柑橘系です。   ・ヤブニッケイ  「和のシナモン」と言われ、ニッキやシナモンに近い香りがします。   ・ナツミカン  花の香りが「香り100 選」にも選ばれているナツミカンの甘い香りをお楽しみに。   ・レモン  枝と葉から香る、甘いシトラスの香りでレモンを味わってください!   ・ゲッケイジュ  カレーのスパイスとしてもおなじみの清涼感のある香りを改めてお楽しみに! また用意した樹木と同じアロマオイルを準備し精製したオイルの匂いと樹木の匂いの違いを感じてもらい、森への興味や森が好きになるきっかけを提供しました。 大手町タワーB1Fで開催した本イベント。 1週間という期間で多くの皆様に大手町の森や君津の森の木々に興味を感じていただき、大手町の森を知ってもらい、興味を持っていただくきっかけを作れたイベントになったかと思います。 来場者の方からももっと大手町の森を知りたいなどのお声をたくさんいただきました。 今後もFIKAでは大手町の森を知れるイベントをお届けしていきます。 是非次回もお楽しみに。
  • 【FIKA】森の香り|4月15日(月)~19日(金) 2024年4月2日【FIKA】森の香り|4月15日(月)~19日(金)
    1.開催内容 「大手町の森」のふるさと君津から、香り高い木々や葉をお届けします。 ひとつひとつ異なる自然の香りをお楽しみください。   2.開催日時 ■開  催  日:2024年4月15日(月)~4月19日(金) ■開催時間:11:00~19:00 ■会       場:大手町タワー森のプラザB1F クスノキ シャープで刺激的、かつさわやかな香りです。森を最も感じやすい王道の香りです。 ヒノキ 清々しくリラックス効果が高いことでも有名。目を閉じれば檜風呂! クロモジ 甘さが特徴で高級感がある香り。古くからも高級枝楊枝や精油でも使われてきた伝統の香り。 サンショウ 食べ物としては「ぴりりと辛い」ことが有名ですが、香りは柑橘系です。 ヤブニッケイ 「和のシナモン」と言われ、ニッキやシナモンに近い香りがします。 ナツミカン 花の香りが「香り100選」にも選ばれているナツミカンの甘い香りをお楽しみに。 レモン 枝と葉から香る、甘いシトラスの香りでレモンを味わってください。 ゲッケイジュ カレーのスパイスとしてもおなじみの清涼感のある香りを改めてお楽しみに!   イベント概要 開催日時 2024年4月15日(月)~19日(金)11:00~19:00 開催場所 東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー森のプラザ B1F 主  催 東京建物株式会社 〈注意事項〉 ・告知内容が状況等により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、報道機関による撮影を行わせていただく可能性がございます。 ・撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。 ・地震などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合がございます。予めご了承ください。 ・安全管理に関しては細心の注意を払いますが、本イベントに参加したことにより発生した事故および怪我・紛失・盗難・故障等に関しましては、イベント主催者は責任を負いかねます。