【FIKA】森の足湯- イベントレポート
2025年2月18日(火)~2月19日(水)、大手町タワーで「森の足湯」を開催しました。
イベント当日は、ヒノキや米ぬかの発酵熱で温まる水を使わない「発酵温浴」の足湯を設置し、大手町の森の景色を眺めながらヒノキ香る発酵温浴に足を浸す、癒しのひとときをお過ごしいただきました。
今回のイベントは、「発酵温浴nifu」のご協力のもと開催されました。電気やガスを使わず、ヒノキや米ぬかの自然な発酵熱だけを利用した温浴体験は、「自然の循環」を大切にするnifuの取り組みと、大手町の森のコンセプトとも深くつながっています。
現地で発酵を行い、発酵のぬくもりと“ほかほか”と感じる体験を提供。
自然の香りとともに、心地よい“サラフワ”な癒しのひとときをお楽しみいただきました。
寒い時期の大手町の森で実施した「森の足湯」は、森を眺めながら温もりに包まれ、心身ともにリラックスしていただける癒しのイベントとなりました。
冬の森の静けさとあたたかさを感じながら、ゆったりと過ごしていただくひとときを提供しました。
今後もFIKAでは、森の中でゆったりと過ごせるひとときをお届けしていきます!ぜひ次回もお楽しみに!
1.開催内容
ヒノキや米ぬかの発酵熱で温まる水を使わない「発酵温浴」の足湯。
大手町の森の景色を眺めながらヒノキ香る発酵温浴に足を浸す、
癒しのひとときをお過ごしください。
2.開催日時
■開 催 日:2025年2月18日(火)~2月19日(水) 11:00 ~ 15:00 (雨天延期)
■会 場:大手町の森(大手町タワー1F)
■体験時間:15~20分 (足浴10分+クールダウン5~10分)
※足浴、クールダウンともに体験時間には個人差有
■足浴体験:無料
3.体験内容
<発酵温浴とは?>
ヒノキや米ぬかの発酵熱で体を温める「発酵温浴」を足湯で体験できるイベントです。
素足での体験をおすすめしますが、足カバーを用意していますので、靴下・ストッキングを着用したままでも体験できます。
冷えが気になる方や発酵温浴を試してみたい方などお気軽にご参加ください。
■体験時間:15~20分 (クールダウンが必要、個人差有)
■参加費:無料
<協力>
—–株式会社テーブルカンパニー——
本イベントは「発酵温浴nifu」を展開する㈱テーブルカンパニーの協力で開催します。
発酵温浴nifuでは” 脱力”をテーマに掲げ、従来の酵素風呂、酵素浴をより快適に体験していただけるよう、品質改善、データ分析を重ね、女性の美と健康に寄り添うサービスを提供しています。
※本イベントは男性・女性問わず参加可能。
<キッチンカー>
—– Tea Era——
お茶漬け、豚汁、日本茶でからだの内側から温まる日本茶専門のキッチンカーです
▼FOODメニュー
ほうじ茶で炊いた赤魚も粕茶漬け ¥700 / ほうじ茶で炊いた炙り明太子茶漬 ¥700 / 豚汁 ¥600
▼DRINKメニュー
黒蜜ほうじ茶ラテ ¥600 / 濃厚抹茶ラテ ¥600 / ほうじ茶 ¥300 / 前茶 ¥400 / 特上前茶 ¥600 / 玉露 ¥600 / 水出し緑茶 ¥300
▼決済方法
現金/PayPay
4.アクセスマップ
〈注意事項〉
・イベント内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・主催者、関係者、プレスがイベントの様子を映像、写真撮影させていただきます。
・撮影した映像や写真は、ホームページ(イベントレポート)、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。
・撮影写真に関する使用権は主催者に帰属することとさせていただきます。
・参加者同士のトラブルに関して主催者は責任を負いかねます。