大手町タワーの大手町の森

森・呼吸

「日本一の都市の森」を目指して

3,600㎡の豊かな緑量と多彩な植物が生む、都心のオアシス。
そこで、人々は憩いやすらぎ、多くの生命と出逢い、季節を知る。
10年後、20年後、50年後、100年後の未来へ、
「大手町の森」の都市への価値は、さらに成長し続けます。

大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森
大手町タワーの大手町の森

Since 2013

大手町に「本物の森」が息づく

2013年8月に完成した大手町タワーの最大の特徴は、
敷地全体の約3分の1に相当する
約3,600m²におよぶ「大手町の森」です。
これは「都市を再生しながら自然を再生する」という
開発コンセプトを具現化した新たな挑戦です。
大手町5駅の中心となる場所で
地域ネットワークの結節点となり、
都市のにぎわいを再生します。

森の概要

大手町タワーフロアマップ
FOREST WITH
ECOSYSTEM

生態系の宿る森

施工時に植えた植物は
樹木・地被類あわせて117種でしたが、
1年後には約300種ほどに増えていました。
この中には国や都のレッドリストに
掲載される希少種も含まれます。
また、鳥類は複数の種が定着し、
渡り鳥も立ち寄っています。
昆虫類は水場があるためかトンボが多くみられます。
大手町の森は時とともに生物多様性が高まっており、
今後も地域全体の生態系に貢献していきます。

大手町タワーの大手町の森の草花FLOWERS草花
大手町タワーの大手町の森FOREST
大手町タワーの大手町の森の鳥BIRDS
大手町タワーの大手町の森の虫INSECT

EVENT

  • 【あおまる47物産展】日本全国の名産品が東京・大手町タワーに集結 ~第七弾~|9月25日(木)~26日(金) 2025年9月17日【あおまる47物産展】日本全国の名産品が東京・大手町タワーに集結 ~第七弾~|9月25日(木)~26日(金)
    東京建物株式会社と株式会社みずほフィナンシャルグループは、地域創生の取り組みの一環として、日本全国の名産品を紹介する「あおまる47物産展」を、大手町タワー(東京都千代田区)内の「森のプラザ」にて定期開催しています。 今回は第六弾となります。2025年9月25日(木)〜26日(金)には浜松市・藤枝市の名産品が出展されます。 浜松市(9月25日~26日) 浜松市は、山、川、海、湖に囲まれた自然環境に恵まれ、多くの農林水産物が生産され、美味しいものがたくさんあります。浜名湖うなぎやお茶、お酒、銘菓など、浜松の名産品・美味しいものをここで見つけてください! 藤枝市(9月25日~26日) 藤枝市が誇る地元銘菓や季節のジャム、香り豊かなお茶、椎茸など藤枝の魅力をぎゅっと集めました。ぜひお気軽にお立ち寄りください! 「あおまる47物産展」とは 全国47都道府県に支店を構える、みずほフィナンシャルグループならではの厳選された地域の特産品や商品が大手町タワーに集結。 大手町タワーだけで体験できる地方と東京をつなぐ特別な物産展です。 東京建物とみずほFGは、こうした特徴を生かし、東京都心の大手町で、日本全国の名産品を紹介する物産展を定期開催することで、地方の魅力発信を通じた地域創生に取り組んでいきます。 アクセスマップ 〈注意事項〉 イベント内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 主催者、関係者、プレスがイベントの様子を映像、写真撮影させていただきます。 撮影した映像や写真は、ホームページ(イベントレポート)、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。 撮影写真に関する使用権は主催者に帰属することとさせていただきます。 参加者同士のトラブルに関して主催者は責任を負いかねます。 チラシのPDFはこちら
  • 森のクラフト体験-落ち葉でつくるインテリアアート- 2025年9月8日森のクラフト体験-落ち葉でつくるインテリアアート-
    1.開催内容 秋色に染まった森の落ち葉を素材にインテリアアートを制作するワークショップ。 色・形・模様さまざまな落ち葉を組み合わせて、あなただけの作品を作ってみませんか。 2.開催日時・場所等 ■開  催  日:2025年9月29日(月)ー30日(火) ■開催時間:11:20-12:00 / 12:30-13:10 /14:00-14:40 / 17:40-18:20 (各回先着15名) ■会       場:大手町タワー 森のプラザ(B1F) ■参 加  費:1000円 ※事前申し込み制(定員に達し次第申込終了)なため、Peatixにて申し込みください。 <申し込み先> お申し込みはこちら ※お申し込み期限:9月28日(日) 18:00 3.開催内容 —– 森の落ち葉を使ってインテリアアート作り体験を開催! —– 壁にかけたりデスクにおいて飾れるキャンバスボードで落ち葉のインテリアアートを作りませんか? ひとことに「落ち葉」といっても色・形・模様などさまざま。 色とりどりの葉から作品に使う落ち葉を選ぶ、落ち葉拾い体験からアートの制作までを ドライリーフアーティストのBrownButterがお教えします。 ■持ち物:なし ※持ち帰り用の袋はご用意いたします。 ■キャンバスサイズ:幅105 × 高 110mm × 奥 30mm(予定) ▼落ち葉拾い体験イメージ ▼写真は完成イメージです 4.講師のご紹介 講師 BrownButter(ブラウンバター) 柴田 剛志 静岡県静岡市でグラフィックデザイン職を営む傍ら、2024 年より落ち葉の色味と形を生かしたドライリーフアートの制作を開始。 作品の展示やクラフト販売、ワークショップなどさまざまなアート活動を通して、自然の色味の美しさを伝えています。 これまでの作品はインスタグラムにて(@brown_butter2024) 〈注意事項〉 ・イベント内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。主催者、関係者、プレスがイベントの様子を映像、写真撮影させていただきます。 ・撮影した映像や写真は、ホームページ(イベントレポート)、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。 ・撮影写真に関する使用権は主催者に帰属することとさせていただきます。 ・参加者同士のトラブルに関して主催者は責任を負いかねます。
  • 大手町の森café|9月1日(月)~30日(火) 2025年8月31日大手町の森café|9月1日(月)~30日(火)
    1.開催内容 大手町の森にコーヒーや軽食のキッチンカーが登場。 コーヒーを片手に、朝は清々しい空気に包まれながらリラックス。 お昼は自然の風を感じながらリフレッシュ。毎日に森で過ごすひとときを。 2.開催日時 ■開  催  日:2025年9月1日(月) –30日(火) 平日のみ(土日,祝日はなし)8:00–15:00 ※雨天決行/荒天中止■会       場:大手町の森(大手町タワー1F) 3.出店店舗一覧 —– Tsukuyomi coffee organic(ツクヨミコーヒーオーガニック)—— ・出店日9月2日〜5日/9日〜10日/16日〜17日/24日/30日 店では、厳選したスペシャルティオーガニックコーヒー豆を自家焙煎し、こだわりの一杯を提供しています。さらに、食材や焼き菓子も可能な限りオーガニックにこだわり、トレーサビリティが明確で安全な食をお届けします。 コーヒーは、1杯ずつ丁寧に抽出することで、新鮮な香りと豊かな風味を引き出し、深く繊細な味わいをお楽しみいただけます。お客様に最高のひとときを提供することを、私たちは最も大切にしています。 ハンドドリップの熟練技術を活かして、コーヒーの本来の美味しさを引き出し、ひと口ごとに深みと余韻を感じていただける一杯をお届けしています。 —– 3rd Space Café(サードスペースカフェ)—— ・出店日9月1日/8日/22日/29日 私たちの移動カフェでは、添加物を使わず天然素材を厳選したドリンクやデザート軽食をご提供します。 季節ごとの素材を使ったフードやドリンクは四季の悩みに寄り添い、自然の恵みを贅沢に。 忙しい日常の中で、ひとときのリフレッシュと健康と美容そして空間をお届けします。 忙しい日常の中で、ほっと一息つける『サードスペース』として、お客様にとって心身をリチャージする場所を目指しています。自分自身と向き合う時間や、仲間とのリラックスした時間を過ごせる特別な場所をご提供いたします。 —–NoM cafe—— ・出店日9月11日/12日/18日/19日/25日/26日 美味しいものは安心して毎日飲めるものであってほしい。 その考えを軸に“美味しさ”“安心”を大切にして、丁寧に一杯一杯を作っています。チャイを作るのにもスパイスで出汁をとったり、茶葉をむらしたり。 手間暇をかけた飲み物からしか得られない美味しさは、ホッと一息の休憩時間に癒しを与えてくれます。 速さや効率も大切だけれど、そんな現代社会で疲れた時は、温もりを感じられるノムカフェでお茶をしませんか?   4.アクセスマップ 〈注意事項〉 ・告知内容が状況等により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、報道機関による撮影を行わせていただく可能性がございます。 ・撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。 ・地震などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合がございます。予めご了承ください。 ・安全管理に関しては細心の注意を払いますが、本イベントに参加したことにより発生した事故および怪我・紛失・盗難・故障等に関しましては、イベント主催者は責任を負いかねます。 ・荒天の場合、来場者の安全を最優先とし、開催内容の変更または中止となる可能性がございます。中止・変更の際はSNSまたはWebページにて随時お知らせいたしますので、必ずご確認をお願いいたします。
View All

FLOOR GUIDE

33F – 38F
AMAN TOKYO
1F – 32F
オフィス
1F
大手町の森
B1F – B2F
森のプラザ
B3F – B4F
駐車場

ACCESS

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5-5
大手町タワー 1F・B1F・B2F

電車でお越しの方

東京メトロ 東西線・丸ノ内線・千代田線・半蔵門線、都営三田線「大手町駅」直結 東西線中央改札前

駐車場情報

・利用時間
6:00 〜 24:30
・料金
30分300円

12時間毎最大料金
機械式駐車場:普通車2,700 円 / ハイルーフ車2,900円
平置き駐車場:2,900円
※利用時間外(24:30 〜6:00)は入出庫できません